Facebook にシェア

企業も受講者も幸せにする
企業研修講師養成講座“藤咲塾”オンライン6回講座(9期生)


~9期生募集~
対象:社労士の方、企業研修講師の方、経営者・企業内講師の方

こんな方おいでください

・企業研修をやりたいけれどどうしたらいいのか分からない方
・企業研修のカリキュラムが欲しい方
・企業研修が成功する教え方を学びたい方
・自信を持って企業研修をやる方法を学びたい方
・企業から研修をやって欲しいと言われている研修講師の方
・企業内研修をやりたい企業の研修の責任者の方
・企業研修を学び合える仲間が欲しい方

藤咲塾の6回の講座を受講すると、企業研修をやったことがないあなたが、パワーポイントを活用した企業研修ができるようになります。そして、受講者を大満足させて売上を上げることができる講師に変身します。

企業研修講師としての成功とは・・・

企業研修講師として成功できるかどうかの最大の要素は、企業のニーズに合ったカリキュラムを持っていること。受講者のモチベーションを上げながら教えることができるスキルを持っていることです。この講座では、ZOOMを使って企業研修で大好評のカリキュラムを毎月1つ、6か月間で6本の講座カリキュラムを学ぶことができます。成功するためのセルフイメージを6ヶ月間で向上させるためのメソッドも学ぶことができます。そして、共に学ぶ受講者仲間もいるので、誰もが一緒に学び合って成功のステップを歩むことができます。

藤咲徳朗よりメッセージ

目指して欲しいのは『受講者は、もちろん、自分自身も幸せな研修講師』です。成功には幸せな成功と不幸せな成功があります。どんなに研修講師として成功しても、いっしょに喜んでくれる仲間や家族がいなければ、不幸な成功者になります。幸せに研修講師として成功している人の周りには、賞賛してくれるお客様がいます。仲間がいます。愛し愛される家族もいます。そのような研修講師を育成するのが、藤咲塾の目的です。
私は、これまで延べ15万人を教えてきました。その体験から、企業研修で必要とされているカリキュラムを、シンプルで分かりやすく教えるノウハウをあなたに提供いたします。どのカリキュラムにも、楽習メソッドを取り入れています。そして、愛とまごころと感謝がカリキュラムの底流に流れているので、教えている講師も幸せに成功できるのです。

(予定カリキュラム)
企業研修で累計売上3億円の超人気の6つのカリキュラムと講師のテクニックを入手できます!

【カリキュラム】
1、ホウレンソウセミナー(ムダ・ムラ・ムリ削減の業務改善セミナー)
2、ストロークセミナー (モチベーションアップセミナー)
3、チームビルディングセミナー(褒める・認める・感謝するセミナー)
4、ファシリテーションセミナー(会議の効率アップによる業績改善セミナー)
5,管理職の3大能力~リーダーシップ・コミュニケーション・マネジメント
(マネジメントセミナー)
6、研修講師のコツセミナー(講師能力アップセミナー)
*いずれも対面式生講座でのオンライン講座でも活用できるカリキュラム!

受講者の三大特典!!

1、 毎回の講義のオリジナルパワーポイントテキストプレゼント
2、 毎回の講義の復習用動画をVIMEOでプレゼント
3、 学び合い応援しあえる仲間になれるFBグループご招待

スケジュール

※研修講師の実績のある方だけでなく、これから始めたい方にも分かりやすく指導致します。

2025年(9期) 水曜午後
コース
木曜夜間
コース
土曜午後
コース
日曜午前
コース
第一回 6月25日 6月26日 6月28日 6月29日
第二回 7月23日 7月24日 7月26日 7月27日
第三回 8月27日 8月28日 8月30日 8月31日
第四回 9月24日 9月25日 9月27日 9月28日
第五回 10月15日 10月16日 10月18日 10月19日
第六回 11月19日 11月20日 11月22日 11月23日
  1. 原則的に、水曜・木曜・土曜・日曜のいずれかのコースを選んでいただきます。
  2. 各コース定員12名
  3. 午前コース:午前9時~午後1時、午後コース:午後1時~午後5時、夜間コース:午後7時~午後10時30分
  4. スケジュールの調整がつかない場合は同じ回の振替参加が可能です。★同じ回の欠席の場合は曜日振替可能です。たとえば、「第一回 6月25日(水)の講座を6月28日(土)に振替」など。申し込みは変更の前日でOKです。
  5. ご欠席の方はビデオ講座を受講できます。(全受講者がビデオ視聴可能です)
  6. 仮申込OK、キャンセル料無料といたします。

 

藤咲塾オンライン9期 受  講  料
定  価 220,000円
早  期  割  引 165,000円

各コース定員12名になったら申込を停止致します。
早期割引は、各コース一週間前までのお申し込みまで対象となります

※各日程をクリックするとお申込みいただけます
【2025年 水曜日午後コース】藤咲塾・9期 申込
【2025年 木曜日夜間コース】藤咲塾・9期 申込
【2025年 土曜日午後コース】藤咲塾・9期 申込
【2025年 日曜日午前コース】藤咲塾・9期 申込

【幸せなオンライン講師コミュニティー】
藤咲塾「企業も受講者も幸せにする」企業研修講師養成セミナーは、受講生と卒業生がお互いに更なる成長ができるように、幸せなオンライン講師コミュニティーを作っています。定期的にオンラインセミナー、誕生会などの開催も実施しています。
*日本全国の素敵な仲間といっしょに学びませんか。6回連続のセミナーの終了後のあなたはセルフイメージと対人関係力がアップしています!

【講師紹介】
藤咲 徳朗 氏「企業も受講者も幸せにする」企業研修講師養成講座“藤咲塾”塾長、パートナーズリンクSR代表、日本褒め言葉カード協会理事長、大阪市立大学経済学部卒。セブン&アイグループ勤務の後、社労士資格を取得し、人事コンサルタントとして独立。社員研修においても、楽習チームビルディング研修を中心に、年間150回以上の研修を実施し、これまで指導した受講者は延べ15万人を超える。ビジネス書6冊を発刊しています。
『ムチャぶりで人を育てる23のコツ』 セルバ出版
『ぐんぐんと部下が育つリーダーの55の成功習慣』 セルバ出版
『たった一言で変わる!ほめ言葉マーケティング』 コスモ21
『楽習チームビルディング』 セルバ出版
『オンラインコミュニケーション成功法則』(産業能率大学出版)
『開運の魔法!3つの良かったことが幸運の扉を開く』 セルバ出版
アマゾンでそれぞれ販売中です。

◇取得資格:社労士、NLPマスターコースなど
◇ミッション:「子どもたちの未来に夢と希望を与える」

新刊『開運の魔法!3つの良かったことが幸運の扉を開く』
(著者 藤咲徳朗 発行 セルバ出版)
アマゾンサイトはこちらです⇒https://qr.paps.jp/36BUb
好評販売中です。

 


※各日程をクリックするとお申込みいただけます
【2025年 水曜日午後コース】藤咲塾・9期 申込
【2025年 木曜日夜間コース】藤咲塾・9期 申込
【2025年 土曜日午後コース】藤咲塾・9期 申込
【2025年 日曜日午前コース】藤咲塾・9期 申込

藤咲先生のセミナーをすでに受講された受講者の声をアップします。

中越謙一さん 社会保険労務士 (金沢市 在住)

私は会社員時代に仕事が思うようにいかず、退職を意図して社会保険労務士試験を目指して合格しました。
しかし人事労務の経験がなく、開業への不安ばかりが募る日々でした。そんな時に藤咲先生と出会いました。
藤咲塾では、講師スキルの習得やコンテンツはもちろん、希望すれば藤咲先生のカウンセリングまで受けられます。
私も受験期の娘とのトラブルを相談させてもらい、危機を乗り越えることができてとても感謝しています。
さらに、全国の素晴らしい仲間たちと笑顔と承認で学びが加速する体験も学べます。
そして、セミナー講師として一番大切なのは受講者に思いやりをもつ気持ちであることを学びます。
こうした講師としての心磨きも仲間たちとの実践を通じて学ぶことができます。

藤咲塾で得られたこととしては、
1.セルフイメージがアップ
私は受講を重ねるうちに「笑顔がいいね!」と褒められることが増え、自信が生まれました。
笑顔は相手へのプレゼントであり、褒めることは自分の自信を高めることだと実感しています。

2.営業トーク
自信をもって、お客様に「大丈夫ですよ。お任せください。」と言えるようになり、成約率が上がりました!

3.発表の機会と個別指導
昨年は「楽習祭」という受講生の経験発表会の場で発表させていただく機会をいただきました。
そこでは発表するだけでなくその準備段階からマンツーマンで丁寧に藤咲先生に教えていただくことができました。
こういう個別に学べるところは他の講座にはない藤咲塾だけの良いところだと思います。
この個別相談も追加料金一切なしです。発表の経験とその手ほどきの個別指導ですよ、はっきり言ってお得です。
受講されたらぜひ発表者に立候補することをお勧めします。
そして、現在は、社労士として自信をもって仕事をし、学びになるお客様や経営者と出会えています。
開業した月に2件顧問契約をいただいたことも驚きましたが、
それが1年半の現在で15件の素晴らしい顧問先と縁をつなぐことができています。
今後は、雇用を通じて同じ志を持つ仲間を得て法人を設立し、もっと笑顔で働ける会社を増やしていきたいとい考えています。
今を変えるためには、人は学ぶしかありません。
また眠い目を擦りながら資格勉強して頭に知識をつめこみ、怖い顔で高い報酬の仕事をしますか?
笑顔で幸せを感じながら、人から尊敬されて楽しく感謝される仕事をしますか?後者を選ぶ方には、自信をもって藤咲塾をオススメします!
分の研修やセミナーをもっと充実させて、よりよい講座を作りたいと思っていました。
藤咲塾の全てのカリキュラムにヒントが詰まっていましたし、すぐに取り入れることができたものがいっぱいありました。

さらに藤咲先生の講師としての在り方や気遣いのすばらしさを体感し、講師として少しは成長することができたと感じています。
全てのカリキュラムはもちろんのこと、再受講することの意味や大切さを体感し、
人を元気にさせる「今褒め、過去褒め、未来褒め」の効果を実感しました。
どのクラスで受講しても皆様温かくて優しくて安心できるし、「良い氣」が充満しているので
ちょっと疲れていてもむしろ元気になって終われるというすごいパワーを感じています。
「そんな講座を自分自身が出来るようになりたいな」「先生のように人を元気にできる人になりたいな」
そして「私も多くの方々を笑顔に元気にしたいな」と目標を持つことができました。
講師としてスキルアップしたい方や人間性を磨き高めたい方はもちろんのこと、
周囲の方々や多くの方を笑顔にしたい方も、まずは自分が癒されたい方、良い氣の仲間を増やしたい方にオススメです。

木下文彦さん 社会保険労務士 中小企業診断士 (東京都在住)

1,このセミナーに出会う前はどんなことに悩んでいましたか?
私は企業の障害者雇用の内製化支援を行っており、支援先企業での障害理解のための社内研修や、
障害者雇用関連のセミナーへ登壇する機会があります。
ただ、どの様にしたら相手に伝わりやすくなるのか、
参加した人に満足してもらえる研修やセミナーにするにはどの様にしたら良いのかがわかりませんでした。

2,このセミナーに出会ったことで、それらの問題はどのように解決しましたか?
アイスブレイクや受講者参加型の企業研修の方法が、具体的に分かるようになりました。
また、社内コミュニケーションに課題のある企業もあるため、障害理解の研修の前に実施する、
コミュニケーションを促進するための研修カリキュラムも得ることが出来ました。

3,このセミナーを受けて良かったことを教えて下さい。
効果的な研修の実施方法やコンテンツを手に入れられたことはもちろん大きいですが、
更に大きいのは私の長年の夢である単著での商業出版が実現したことです。
毎回セミナーの最初に受講生が最近の良かったことを話すのですが、
ある回で気がつくと私はある会合で失礼な扱いを受けたことを話していました。
その時に藤咲先生から、出版のお話をいただきました。
出版社の編集担当者との打合せもでは、藤咲塾で学んだ「笑顔、共感、あいづち、うなづき」を実行しました。
トントン拍子に話が進み、1年も経たないうちに出版することが出来ました。
出版したことによってセミナーに登壇し、Webでの連載がはじまり、それまでの状況が一変しました。
何より嬉しかったのは、藤咲塾のメンバーから出版前から予祝していただき、
出版記念パーティーにも多くの仲間が駆けつけてお祝いしていただけたことです。

4,このセミナーはどんな人におススメしますか?
研修講師として成功したい方はもちろんですが、自分に前向きな気持を持ちたい人、
周囲の人と温かな人間関係を作りたい人に受講をおすすめします。
藤咲塾で学ぶことによってセルフイメージが上がり、自分がやりたいことの実現に大きく近づくと思います。

 

福村多美子さん 研修講師 国家資格キャリアコンサルタント(奈良県在住)

自分の研修やセミナーをもっと充実させて、よりよい講座を作りたいと思っていました。
藤咲塾の全てのカリキュラムにヒントが詰まっていましたし、すぐに取り入れることができたものがいっぱいありました。
さらに藤咲先生の講師としての在り方や気遣いのすばらしさを体感し、講師として少しは成長することができたと感じています。
全てのカリキュラムはもちろんのこと、再受講することの意味や大切さを体感し、人を元気にさせる「今褒め、過去褒め、未来褒め」の効果を実感しました。
どのクラスで受講しても皆様温かくて優しくて安心できるし、「良い氣」が充満しているのでちょっと疲れていてもむしろ元気になって終われるというすごいパワーを感じています。
「そんな講座を自分自身が出来るようになりたいな」「先生のように人を元気にできる人になりたいな」そして「私も多くの方々を笑顔に元気にしたいな」と目標を持つことができました。
講師としてスキルアップしたい方や人間性を磨き高めたい方はもちろんのこと、
周囲の方々や多くの方を笑顔にしたい方も、まずは自分が癒されたい方、良い氣の仲間を増やしたい方にオススメです。

水上加代子さん 社会保険労務士 (大阪府在住)

藤咲塾で学ぶ前は、ばくぜんと研修をしたいという想いはあったのですが、何をどの様にすればいいのか??と悩んでいました。
また、「私のやる研修なんて受けたいかな?」と、
とてもセルフイメージが低い状態でした。
藤咲塾を受講して、「私なんて…」という気持ちがなくなりました。
自分に自信を持てるようになりました!
藤咲先生や受講生の皆さんとカリキュラム内容を学ぶことで、元気で前向きになれたと感謝でいっぱいです。
先日おこなった研修でも、とても嬉しい言葉を頂きました。時間をかけ、内容にも自信を持って準備した研修でした。
今は「私だからできた研修だ!」と思っています。藤咲塾で学んだ全てが土台となりました。
藤咲塾を受けてよかったことは、まずは、感謝のハードルが低くなったと感じます。
普通と思っていた事が普通じゃないんだ…感謝しようと思えた事です。
職場や特に家族に対して「ありがとう」という気持ちがアップし、きちんと言葉に出す様になりました。
先日、ある事がきっかけで感じたことがあります。
「私の周りにいる人達って、笑顔いっぱいで前向きで、感謝人で、すごい人ばかりだな!」と。
藤咲塾で学んだ事が引き寄せているんだな…と、嬉しく思いました!
藤咲塾は幸せな人生を送りたいと願う方にオススメします。藤咲塾で学ぶと、日々のささやかな事が幸せだと感じる様になります。
前向きに明るく元気になれます。
人間関係も良好になります。そして何より藤咲先生と、いっしょに受講しているメンバーが素晴らしいです。
そんなメンバーと同じ時間を過ごし、お互いに学ぶことで、自分も良い刺激を受ける事ができます!もっと幸せになりたい方、ぜひオススメです。

 

津田 寛介さん 社会保険労務士(滋賀県在住)

1,このセミナーに出会う前はどんなことに悩んでいましたか?
お客様から研修の依頼があったものの、事前準備をする段階から不安しかなく、きちんと受講者に伝わるのかどうかばかりを気にしていました。
今、思うと講師が不安な気持ちを抱えたまま研修を行っても、その思いがこれっぽっちも伝わるわけがありません。
また、伝えるというよりも、事前準備したことをとにかく全部言うことに自己満足していたのだと思います。

2,このセミナーに出会ったことで、それらの問題はどのように解決しましたか?
セミナーを受講して、研修講師としてのノウハウはもちろんですが、「安心安全の場」で受講することで受講者も楽しい時間を過ごせることができると知りました。
自分が講師をする時もまずは自分が明るく楽しむことで場づくりをしていこうと感じました。

3,このセミナーを受けて良かったことを教えて下さい。
愛情溢れる空間でセミナーを受けることで、家族への接し方が変わりました。
今まで当たり前だと勝手に思っていたこともそうではないと気付くことができ、感謝を伝える言葉や行動が多くなりました。
話すこと、話したいことも多くなり、自然と家庭も明るくなりました。
また、自分に自信が持てることで、仕事も順調に進めることができ、仕事を楽しむことができるようになりました。
少し困難なことがあっても前向きに取り組むことができるようになりました。

4,このセミナーはどんな人におススメしますか?
愛に飢えている方、人間関係に悩んでいる方、コミュニケーションを取るのが苦手な方、自分に自信を持ちたい方、周りの人を幸せにして自分も幸せになりたい方にオススメします。
私は藤咲塾に入って、自身の考え方や物事への取り組み方、考え方が変わりました。
前までは大変でもまず仕事を頑張る!という感じでしたが、今はまず仕事を頑張りません。
それよりも家族とともに明るい幸せな時間をたくさん過ごす!そうなることで仕事も含めてすべてが順調に進むことを教わったからです。
愛に満ち溢れた空間を体験したい方にオススメのセミナーです。

青木基和さん 社会保険労務士 (福井県在住)

今年はコロナの環境から普段の活動すら難しい状況の中、心の中でもやもやとしていたものを感じていました。セミナーや研修をどのようにオンラインで行うのか、それをどうお客様に提案していくのかのヒントを得ようと思って参加しました。
オンライン藤咲塾を受けてこれからの若年層への研修の方法として、オンラインは必須であり、感情や体感を伝えることは可能だと確信しました。
もし、今回のオンライン藤咲塾を受講していなかったら、思い悩んでいたと思いますし、これからの自身の行動の方向性を見いだせずにいたと思います。
ライブで行われるカリキュラムのほとんどは実践可能と確信したので、いろんなチャネルを使って提案していこうと前向きになりました。オンラインでもライブに負けない研修を実施することができると感じることができます。
これからますます進化していくオンライン藤咲塾で一緒に学んで、セルフイメージをアップ、講師力をアップ、幸せ度をアップしましょう。

上田健一さん 社会保険労務士 (京都府在住)

体感型のリアルセミナーが一気に中止になる中で、体感型のセミナーをオンラインでどこまでできるのか、また、自分自身ができるのか、そもそもオンラインはリアルの代わりになるのかいろいろと不安でした。
藤咲塾オンラインセミナーを受講して、オンラインでも、安心安全の場を作れるということを実感しました。また、
オンラインは決してリアルの代替でもなく、オンラインで五感体験型の実習ができるということを実際に体験することで、理解納得できました。
そして、研修のカリキュラムを学ぶことができたことはもちろんですが、何より学びに来られている方々が素晴らしいです。
自らを高めようと真摯に活動されている。
そんな全国の素敵な仲間と一緒に学ぶことで、共に成長し励ましあい、喜び合うことができました。
この時間はコロナ禍において、本当にかけがえのない時間になりました。
研修講師として、そして人として自らを高めたい方、仲間と一緒に成長したい方におススメします。
人としてどう生きるか、また、周りの人との人間関係に悩んでいる人にもおススメします。

関口奈穂美さん 飲食店経営 (東京都在住)

このオンライン研修を受ける前は、オンライン操作の不安がありました。受講してみると資料も見やすいし皆さんの表情も見えるし、実習も藤咲先生の心遣いのおかげでとても楽しくて安心しました。
何より操作も教えてくれますし、できなくても経験値として皆さんが温かく見守ってくれることが嬉しいです。
この藤咲塾に来ると本当にみんなが昔からの友達になったような心地のいい環境です。オンラインだからこそ色んな地域の方々とそんな関係になれることが楽しく心強いです。
このコロナ禍で不安な毎日を過ごしている飲食店関係の方や家にこもりきりで家庭がギクシャクしているご夫婦におすすめしたいです。
ひとつひとつ自分のコミュニケーション力を振り返り、幸せを引き寄せる場所になるということを実感出来ると確信しています。
いつも受講するとバワー全開になり、そのエネルギーはお客様や頑張ってる方、そして孤独な方のために使うのだと元気倍増になりました。
幸せになりたい人いっしょに学びませんか。

御代田裕介さん 社会保険労務士 (福島県在住)

社会保険労務士として独立してから、業務の引き出しを増やすため、様々な研修を受講してきました。藤咲塾を受講したきっかけは、「企業研修講師として活躍するんだ!」という思いよりも、「こんな自分でも変われるかも!」という淡い期待でした。
ただ、幸せになりたかったのです。
「愛」「感謝」「まごころ」。研修講師としてだけではなく、一人の人間として大切なものを五感で体験できるカリキュラムを通して、楽しみながら深い学びを得ることができます。
セルフイメージの向上が自信につながり、迷うことなく行動できるようになりました。
提案した研修は企業からも好評いただき、さらなる自信につながっています。
zoomでの体験型セミナーは前例がなく不安もありましたが、杞憂でした。
藤咲先生の人柄と素晴らしいカリキュラムのおかげで、初対面同士でも、研修が終わるころにはまるで数年来の友人のようです。
遠く離れた受講生同士が、リアルタイムで一つになれる空間がそこにはあります。
心の底から笑顔になりたいあなたへ、おすすめのセミナーです。

 

根岸久美子さん ファイナンシャルプランナー (東京都在住)

藤咲さんのオンラインセミナーは私が唯一、楽しみにしているセミナーです。
唯一?楽しみ?オンラインセミナーなのに?とお思いになられる方もいらっしゃるかと思いますが、藤咲さんのこのセミナー、一度体験してみてください‼️なるほど!と、納得すること間違い無し、です。
では、何ゆえ私をそこまで楽しませてくれるか?という理由を、3つに絞ってお話しします。

一つ目は、主催の藤咲さん。藤咲さんを「温かくて懐の深い布袋さまのフジさん」と私は電話番号登録しています。七福神、布袋さまの様な笑顔で、いつも優しく接して下さり、人としての温かさを常に感じるのです。
その方が主催しているセミナーです!気持ちいいに決まってますでしょっ!?
二つ目は、そこに集う仲間です。笑顔溢れる方々ばかりです。セミナー中、何度かシェアタイムがあるのですが、皆、相手の価値観や意見を受け止め、理解する度量があるので、居心地が良く、彼らからの学びもとても多いのです。
三つ目が、セミナーの内容です。
自分が学んだことを、多くの方に伝えることで、この世の中が心地良いものになる、と確信出来るものです。この様な環境で引き続き、学びを深めて行きたい、と思います。

 

増山慎一さん 社会保険労務士 (神奈川県在住)

zoomなどのビデオチャットを使った経験があったものの、面識のない人達と一緒にスタートするオンラインでの研修は、最初不安でいっぱいでした。
しかし、その不安は開始10分もしないうちに解消されました。ホストの藤咲先生が最初に安心安全の場づくりをしてくれるからです。
そのおかげでセミナー中はいつもリラックスした状態で集中して受けることができます。
自分が講師となって研修するために必要な知識を、優しくとても丁寧に教えてもらえて、それを自分自身の五感で体感できるので、心と身体で納得して身に付けることができます。
頭では分かっていても実感できていなかった、そんな気付きをたくさん得ることができますので、是非いろいろ感じてみてください。講義中に使う資料もとても分かりやすいです。
楽しい気持ちを習慣にできる、プライベートにも活かせて楽しくなる、オンラインだからこそ全国の仲間との出会いがある。最高の「楽習」ができる場所の藤咲塾オンラインセミナーを私はお薦めします。

 

 

高橋 克典さん 大学講師 (山口県在住)

教えている大学の授業がオンラインになり、オンラインでも対面同様、いやそれ以上に学生を惹きつける授業ができるようになれればと思って受講しました。
オンラインでのチームビルディングや場作り、ワークなどの方法を学び、実際にオンライン授業の中で実践しました。また、授業が対面になってからも、対面授業で活用することができました。まず変わったのは、学生からの反応です。授業評価アンケートを見ると、学生からのコメントが明らか変化しました。特に感想の中に、「楽しかった」とか、「印象に残る」といった言葉が多くなりました。その結果、私自身もオンラインでの授業に自信を持つようになりました。
多くの授業がオンラインになり、学生達は正直疲弊しています。そんな中、オンラインでも学生達に活力と集中力を与え、授業の効果を高めるやり方とあり方を習得することができたと思います。
教育の現場でオンライン授業は益々普通になってくると思います。しかし、学生達はオンライン授業に疲弊し、孤独感を感じています。我々のような教員こそこのセミナーを受けるべきだと思います。

 

増田和芳さん 企業研修講師 (静岡県在住)

研修講師として研修内容を自分のものにするためにはどのように受講者にかかわればいいか、そして、どうすれば自分自身が幸せな研修講師、人材育成コンサルタントとして仕事ができるのかを考えていました。
藤咲塾で学んだホウレンソウ研修やストローク研修などを実践することができました。自信をもって受講者に届けることができました。
両研修とも、受講者の気づきが大きく、ストローク研修では「心の壺を管理者である私自身がみたさないといけないと気づいた」とのコメントをいただきました。
そして、講師である私自身も、実際に研修をすることでたくさんの褒め言葉に触れて、心の壺が満たされました。
そして、藤咲先生や藤咲塾の仲間から、何度も私の取り組みを褒めていただき、さらに自信がつきました。
幸せな研修講師に一歩近づいた気がします。
このセミナーを受けて良かったことは、スキルアップの実感はもちろんですが、受講者に笑顔や穏やかな表情でかかわれるようになったことです。
今まではやや硬い表情でこわそうと、研修の冒頭で言われたことが何度もありました。
最近では、自分自身が穏やかに受講者にかかわることが、受講者の積極的な傾聴姿勢を引き出すことにつながると感じています。
心が満たされたおかげで、より穏やかでかつ楽しんで学べる場づくりができるようになりました。
このセミナーをこんな方々におススメ致します。
研修講師として受講者を大切に思える気持ちが必要だと思う人や、幸せになって多くの人たちに安心と学び、気づきを届けたいと思う人です。
また、研修講師として、一人で壁にぶち当たっている人にもおすすめです。
藤咲先生や仲間たちが話を受け止めてくれて、勇気づけてくれるはずです。また、心の保ち方に役立つ内容を知りたい方には活かせる内容です。

田村由理さん 社会保険労務士 (青森県在住)

受講者との信頼関係の築き方に悩んでいましたが、教えていただいた10の講師の心構えを日々の生活の中で実践して習慣化できました。
そして、自分の過去と向き合うことができ、自分の過去を今までとは違う視点で捉えることができました。
当たり前と思っていたことに対して感謝の気持ちを持てるようになりました。特に、
両親にしてきてもらったことを素直に受け止めることができようになりました。感謝の気持ちを持てるようになりました。
このセミナーは人間関係の幸せを土台にして人生をバランス良く生きていきたい方、EQ力とIQ力のバランスを整えたい方、やさしさ、思いやり、愛と感謝の気持ちを大切にされている方におススメ致します。
わたし自身、繰り返し受講することで、自分軸が整う感覚を得ました。
自分に対する信頼を高めると、他人に対しても同じコミュニケーションが取れることがわかってきました。
私も藤咲先生のように、人生のミッション、ビジョンを明確にして、
関わる方と一緒に幸せになる選択をしていきたいです。
人として大事にしていく心の在り方を教えてくださりありがとうございます。

小林弘幸さん 税理士 (長野県在住)

税金の申告や経営相談について対面だけで行うのではなく、ウェビナーでも特に経営改善について研修講師ができるようになりたいと考えていました。
しかしオンラインで研修講師をした経験がなく、オンラインでよりよい研修ができるようになるにはどうしたらいいのか、全くわからない状態でした。
セミナーを受けてまず自分に足りないことは、ウェビナーのスキルよりも前に、コミュニケーション力であることを痛感しました。
特に最も身近な存在である妻とのコミュニケーションをよくしていく必要性を感じました。
妻とも仕事をしていますが、仕事中に意見の相違が日常的で、その改善の糸口が見いだせずにいました。
セミナーを受講するにしたがって、コミュニケーションについて深く学ぶことができ、妻とのコミュニケーションも改善に向かっています。
妻との意思の疎通の改善が、ウェビナーで最も必要なスキルのひとつであるコミュニケーション力のUPに結びつくと考えるようになりました。
セミナーを受けて、コミュニケーションの基本である「笑顔」の大切さに気付くことができました。
普通の顔をしていると、相手に怖いイメージを与えていることに気付けたことはとても良かったです。
そして「共感」することの大切さに気付けました。
ウェビナーではコミュニケーションがとりにくいですから、いかに共感し合える言葉かけをすることができるかも重要なポイントだと気付くことができるようになりました。
セミナーの内容はとても分かりやすい言葉で教えてもらえ、すぐに実践できる内容ですので、効果がすぐに現れます。
このセミナーは、受講生を惹き付ける研修がしたい方はもちろんのこと、「幸せ」になりたい方にオススメします。
ウェビナーを上手くいくコツは、技術的なことにばかり目が行きがちですが、それよりももっと大切なことがあることが学べます。
そして、セミナーを通じて、「幸せ」になるコツも学べます。すぐ目の前にあることですが、気付けていないことがたくさんあることに気付かされます。
とにかく体験型のセミナーですので、すぐに実践できますし、効果がすぐに現れます。

 

松下みささん 販促物クリエイター 兵庫県在住(兵庫県在住)

タイムマネジメントが下手で話すときの言語化が苦手でした。
セミナーを受けて、すぐやることの大切さに気づきました。
ホウレンソウの20の法則が役立ちました。
これを意識する必要があると気づきました。
そして、声掛けするときなどの具体的な言葉や事例がたっぷりあってよかったです。こういう言い回しもあるのか、とボキャブラリーを増やせました。
そして再受講しやすいのがうれしいです。正直落とし込めていない部分も再受講することで少しずつ身についています。
知ったかぶりなど取り繕う必要がないので、気楽に再受講できる優しい環境に安堵でした。また、受講のみなさまも穏やかな性格をされている方が多く、居心地が良いです。
個人事業主の方でどうしても人と関わる必要があるけど、人付き合いが苦手な方、もっとうまく人付き合いをしたいと思っている方。
職場や家族関係を改善したい方などにおススメ致します。

 

企業研修講師養成メルマガ

melma_bannaer

メルマガ登録キャンペーン実施中!(特典付き)

仕事も家庭も幸せになる 「褒める・認める・感謝する会話術」 メールセミナー
-----------------------------------------------------------------------------------
キャンペーン特典
■「褒め言葉200選あいうえお表」
■「褒め言葉語録集1」
■「褒め言葉語録集2」
■「褒めるルール10ヶ条家族版」

melma_bannaer

藤咲徳朗公式ブログ

blog

褒め言葉LINEスタンプ登場!

stamp
stamp
stamp