人間関係が劇的に良くなり仕事もプライベートもうまくいく
~コンプリメントコミュニケーション
6回連続オンラインセミナー~【第6期】
あなたの人生を幸せに導く、、7つの幸せ行動力アップカリキュラム学びませんか!
人間関係が良くなり仕事もプライベートも劇的にうまくいく!心理学と脳科学を駆使した画期的なオンライン講座です。コンプリメントコミュニケーションを学ぶと、セルフイメージの向上とともに、人から好かれる力がアップします。人生を輝かせることができるようになります。幸せに満ちあふれた未来への扉を開きませんか。
こんな方おいでください
・人間関係を円滑にしたい方
・愛にあふれた人生を送りたい方
・素敵な引き寄せに出会いたい方
・人に好かれて仕事もプライベートも幸せになりたい方
・笑顔で毎日ワクワクするような楽しく過ごしたい方
・助けあい応援し合える仲間、生涯の友達が欲しい方
・妻、夫、子どもと仲良く過ごしたい方
・自分も明るく元気になりたい方
・安全安心の場で癒される時間を過ごしたい方
あなたを幸せに導く!
【7つの幸せ行動力アップ特別カリキュラム】
1.運を引き寄せる笑顔力アップセミナー
2.応援される人になる褒め言葉セミナー
3.あなたファンを作る応え方セミナー
4.好かれる人になる聞き方セミナー+自分史研修
5.自分が大好きになる自分褒めセミナー
6.幸運があなたに降り注ぐミルトンモデル10の実践セミナー
7.願望実現アファメーション動画セミナー
*オンライン6か月講座、毎月1回3時間半の講座
誰からも好かれ!
今よりも幸せになる秘訣を学べるオンラインセミナーです。
スケジュール
下記の日程でスタート致します。今よりも幸せになりたい人のための6回連続セミナーです。
【日程】
・水曜日午後コース 9月10日、10月8日、11月12日、12月10日、1月14日、2月11日
・木曜日夜間コース 9月11日、10月9日、11月13日、12月11日、1月15日、2月12日
・金曜日午後コース 9月12日、10月10日、11月14日、12月12日、1月16日、2月13日
・土曜日午後コース 9月13日、10月11日、11月15日、12月13日、1月17日、2月14日
・日曜日午前コース 9月14日、10月12日、11月16日、12月14日、1月18日、2月15日
【開講時間】
・水曜日午後コース 午後1時~4時半
・木曜日夜間コース 午後7時~10時半
・金曜日午後コース 午後1時~4時半
・土曜日午後コース 午後1時~4時半
・日曜日午前コース 午前9時~12時半
※各日程をクリックするとお申込みいただけます
【2025年9月~2月水曜午後コース】コンプリメントコミュニケーションセミナー 申込
【2025年9月~2月木曜夜間コース】コンプリメントコミュニケーションセミナー 申込
【2025年9月~2月金曜午後コース】コンプリメントコミュニケーションセミナー 申込
【2025年9月~2月土曜午後コース】コンプリメントコミュニケーションセミナー 申込
【2025年9月~2月日曜午前コース】コンプリメントコミュニケーションセミナー 申込
【受講料】
・6回連続講座受講料定価 165,000円
・早割受講料 77,000円(※9月3日までのお申込み)
最後に
講師である藤咲の成果をお話させてください。全部事実です。
何のとりえもない無職の中高年だった私が、コンプリメントコミュニケーションを学んで実践すると、仕事もプライベートも幸せになることができました。
コンプリメントコミュニケーションの成果~こんな夢が実現しました!〜
♢ビジネス書を5冊発刊できた。いずれも増刷になった。
♢会社を作って社長になった。優秀な右腕が事務を担当してくれるようになった。
♢日本各地で講演会やセミナーの仕事をするようになった
♢元ミス◯◯の美人で賢い女性がビジネスパートナーになった。
♢子供が第一志望の東京の国立大学に合格した。
♢妻と子供二人の4人家族が幸せに暮らせるようになった。
♢私は東京と茨城県の田舎でのデュアル生活を楽しむようになった。
♢好きな人と、好きなときに、好きな場所で仕事ができるようになった。
~皆さまにその秘訣をお教えいたします。
コンプリメントコミュニケーションの受講者の声
宮永香織さん 社会保険労務士
藤咲先生、受講者の皆様、ありがとうございました。
1,このセミナーに出会う前はどんなことに悩んでいましたか?
仕事では、売上を上げる事ばかりに目を向け、しんどくなっていました。
プライベートでは、仕事のストレスで、家族と向き合うことが、疎かになっていました。
2,このセミナーに出会ったことで、それらの問題はどのように解決しましたか?
ワークを通じての人間関係を良くする学びができました。
皆様のリアルタイムでのよかった事の報告で、仲間の成功を喜び、
少しずつですが他人を支えて、応援する力も身に付けることができました。
3, このセミナーを受けて良かったことを教えて下さい。
藤咲先生の受講者へのストロークと、全国の素晴らしい受講者との出会いです。
Zoomで全国の皆様とリアルタイムで繋がることができるので、
五感を通じて有意義な時間を過ごすことができました。
また、振替可能なので、公私で繁忙期でも、いずれかの曜日で参加可能なこと。
藤咲先生も「録画ではなく、リアル参加で意義がある」とおっしゃる通り、
忙しい時、心の壺が乾きかけの時にこそ、参加して良かったと思える気づき学びがありました。
そして、忙しい、心の壺が乾きかけた時にこそ、少し早起きして、読書をしよう、
ダイニングで、家族と会話しよう、と思い、実行していること。これらの行動が、
公私共に、少しずつ、良い循環を起こしています。
4, このセミナーはどんな人におススメしますか?
一生モノの、公私共、自分が幸せになる、相手を幸せにさせる力を手に入れたい人におススメします。
私も再受講を繰り返して、人間力を磨いていきます!
鶴木貞男さん 社会保険労務士
藤咲先生、一緒に受講いただいた皆さま、今回もありがとうございました。
今回も皆さんと楽しく学べたことに本当に感謝しています!
1.このセミナーに出会う前はどんなことに悩んでいましたか?
自分に自信がなく、自己肯定感もとても低い状態で、何事にも消極的だったため、
たとえチャレンジの機会があったとしても、「自分なんかにできるのだろうか…」と不安になり、
なかなか手を挙げることができませんでした。
社会保険労務士試験に合格してから、少しずつ自信は持てるようになり、
思い切って開業しましたが、やはり自信のなさから人とのコミュニケーションには不安がありました。
特に開業直後は、「退職してまで開業したが本当に良かったのか」、「うまくやれるのか」と日々悩んでいました。
2.このセミナーに出会ったことで、それらの問題はどのように解決しましたか?
たくさんの実践的なワーク、そして藤咲先生の教えに従って、
ちょっとでも行動に移すことを心掛け、小さな一歩を積み重ねるうちに、
少しずつ自分に自信が持てるようになりました。
気づけば、自己肯定感も自己イメージも徐々に上がり、
以前より人とのコミュニケーションもスムーズになってきたと実感しています。
これは、このセミナー受講時の「安心・安全の場」の中で、
自分を出すことの怖さが和らいできたということだと思います。
3.このセミナーを受けて良かったことを教えてください。
一番良かったことは、受講者の皆さんと出会えたことです。
笑顔が素敵で、人としても温かく魅力的な方々と一緒に学べることは、何よりの宝物です。
また、たくさんのワークを通じて、実際に「口に出す」「誰かに伝える」経験を重ねることで、
自然と「言葉にする」ことのハードルが下がり、日常生活の中でも、
家族や周りの人に対してポジティブな声かけ(ストローク)が少しできるようになってきました。
そして何よりこのセミナーのすごいところは、受け終わった直後に「前向きになれる」ことです。
「今日も参加してよかった」「また仕事もプライベートも頑張ろう」と素直に思えるんです。
「疲れているとき、忙しいときほど、このセミナーを受けて欲しい」との
藤咲先生の言葉の意味が本当によく分かるようになりました。
4.このセミナーはどんな人におススメしますか?
・自己肯定感が低くて悩んでいる方
・自分に自信が持てないと感じている方
・周りとのコミュニケーションがうまくいかず、不安を抱えている方
こうした方にとって、このセミナーはまさにピッタリかと思います。
学びとともに、温かい人のつながりを感じられるセミナーです。
また、「セミナー=つらい・堅苦しい・疲れる」と思っている方にも強くおすすめしたいです。
コンプリメントコミュニケーションセミナーは、「こんなにも温かくて楽しいセミナーがあるんだ」と、
セミナーや研修のイメージを覆してくれるはずです。
五十嵐優枝さん キャリアコンサルタント
藤咲先生、ご一緒いただいた皆さま、ありがとうございました。
素敵な笑顔があふれる温かな時間をご一緒できましたこと、感謝申し上げます。
1,このセミナーに出会う前はどんなことに悩んでいましたか?
何かをやろうとしても一歩を踏み出せない自分がいて、あきらめてしまうことがありました。
そのたびにモヤモヤしてしまい、ストレスを感じることの多い日々でした。
2,このセミナーに出会ったことで、それらの問題はどのように解決しましたか?
セミナーの中で、先生や皆さんからいただく笑顔や温かい言葉、自分褒めを通じて、少しずつセルフイメージが高まりました。
「挑戦してみよう!」と思えるようになり、気持ちが前向きに変化しました。
そのおかげで、周囲の人への感謝の気持ちも自然と湧いてきて、以前よりストレスを感じることが減ってきました。
3,このセミナーを受けて良かったことを教えて下さい。
家族に対しても、優しい気持ちで接することができるようになりました。
特に、夫が当たり前のようにやってくれていたことに気づけるようになり、
感謝の言葉をきちんと伝えられるようになったのは、私にとって大きな変化です!
4,このセミナーはどんな人におススメしますか?
毎日を笑顔で過ごしたい人、何かに挑戦したいけれどなかなか一歩を踏み出せない人にぜひおすすめします!
福山巌さん 社会保険労務士
藤咲先生はじめご一緒した受講生の皆様ありがとうございました。
1,このセミナーに出会う前はどんなことに悩んでいましたか?
努力次第で人から好かれたり、人から応援される人間になることができる、
自分もそうなることができるかな、っと思い受講しました。
それと、長期で病欠していたのでリハビリのつもりで受講しました。
2,このセミナーに出会ったことで、それらの問題はどのように解決しましたか?
人に好かれたり、応援されたりという部分ではまだまだですが、
このセミナーを受講して人に対してちょっとだけ優しくできるようになったのかな、と思います。
もっと優しくなれるように再受講しようと思いました。
それと、自分を褒めるという事を学びました。これからも頑張った自分を褒めていこうと思います。
3,このセミナーを受けて良かったことを教えて下さい。
地方在住ですが、全国の皆さんと一緒に受講できること、先生は勿論のこと受講生の皆さん全てが優しいこと、
優しい皆さんと交流したら自分まで優しくなれる素敵なセミナーだと思います。
4,このセミナーはどんな人におススメしますか?
日常に孤独を感じている人、笑顔が苦手な人、人の優しさに包まれたい人、
日々の生活を落ち着いた気持ちで過ごしたい人にお勧めだと思います。
増田和芳さん 企業研修講師
藤咲先生、一緒にご参加の皆様、ありがとうございました!とても良い時間をご一緒できてよかったです!
1,このセミナーに出会う前はどんなことに悩んでいましたか?
ある程度良い方向に物事が進むようになり、幸福度はあがりつつあります。
ただ、時折心の壺がカラカラになることがあり、まだまだ幸せな生き方実現に向けては志半ばです。
2,このセミナーに出会ったことで、それらの問題はどのように解決しましたか?
皆さんから褒める言葉をかけていただいて、元気を取り戻すことができました。
また、幸福度が高くなってきたことから、自ら褒めることをセミナーや研修で実践し、
笑顔と愛にあふれた場に自分が入っていけるようになりました。
3,このセミナーを受けて良かったことを教えて下さい。
自分のやっていることに自信がもてるようになり、仕事の内容が変化してきました。
単価のアップやリピート案件の拡大につながり、家庭でも笑顔があふれる時間が増えました。
受講者の方々にも笑顔でかかわれるようになり、幸せな時間を感じる割合が増えました。
仕事が苦しいものではなく、楽しめるものになってきています。
4,このセミナーはどんな人におススメしますか?
愛を周りに与えられるようになりたい人や、今の人生をさらに幸せにしたい人です。
また、今までお誕生日を楽しく祝ってもらったことがない人にもおすすめです!
みんなが一緒に祝ってくれるのが素敵です!
小林貴さん 社会保険労務士
藤咲先生、受講された皆さん楽しく学ぶことができました。ありがとうございます。
受講して良かったことは以下のことを学べたことです。
「普段なにげなく過ごしている日常は、実はとてつもなく幸福な時間であって、
それを感じることができるかどうかは、自分の心にあるツボが満たされていることに関係する。」
そして、幸せを感じることができるようになる心のツボが満たされる行動ができるようになりました。
①些細な事を実行したり、小さな目標を達成できたりした時に自分を大いに褒めて、自分自身で自己肯定感を高める。
②家事などの日常生活をこなしてくれている家族に、普段から感謝の言葉を伝える。
すると家族に笑顔や会話が増えてきて、自然に家庭が円満になる。
③仕事も同様で精を出して業務をこなしている上司や部下に、感謝の言葉を伝える。
④相手の話9割で聞き役に徹しうなずきや相づちを用いて、相手の話に共感をする。
これらを循環させることで、ムダな争いがなくなり心にも余裕が生まれ、ムラ、ムリをする行動を抑制していくと、心のツボが満たされていく。
書店でこのような内容の本を手に取ることもありますが、ただ読んで理解したつもりであっても、
実際にそのとおりに行動できているケースは皆無だと思います。
藤咲塾はこれらの内容を座学だけでなくワークをとおして、実践しながら学べます。
ポジティブな考え方を持った友人たちとワークをし、褒められ励まされて、自己肯定感を
上げることができること、学んだことをいち早く実行に移し試してみる勇気を育むことができることが、
藤咲塾の大きな特徴です。これらを学び、実践に繋がる行動をしたことが
このセミナーを受講してよかったことです。
木下文彦さん 社会保険労務士
藤咲先生、一緒に受講した皆さま、ありがとうございました。
毎回のワークを通して、心の温度が上がっていくのがわかりました。
これからも、よろしくお願いいたします。
1,このセミナーに出会う前はどんなことに悩んでいましたか?
まだ〇〇が足りない…、もっと〇〇でなければならない…など
自分のことを自分自身が認められない、どうしても否定的な感情を
持ってしまうことに悩んでいました。
2,このセミナーに出会ったことで、それらの問題はどのように解決しましたか?
「自分褒め」の大切さを実感しました。
まず、自分の頭・目・心臓など、自分を生かしてくれているものに感謝する。
起きる・寝る・食べるなど、日常生活でのありふれた行動にも、
「◯◯できた自分はエライ!」と口に出す。
こういうことを繰り返すうちに、自分自身を認めることができるようになってきました。
3,このセミナーを受けて良かったことを教えて下さい。
笑顔でいることの大切さや、言葉にして伝えることの大切さに気付けたことです。
自分の発した言葉に共感を示してくれる人にシンパシーを感じて
共感してもらえる、プラスの連鎖を作り出す方法、考え方を知ることができました。
4,このセミナーはどんな人におススメしますか?
生成AIによって、「やり方」を知っていることは差別化要因にはならなくなってきていると感じています。
これからは、人としての「在り方」が問われる時代が来ると思います。
藤咲先生のセミナーは、やり方はもちろんですが「在り方」を学べる貴重な機会です。
これからももっと活躍したいと思っているすべての人に、このセミナーを
おすすめします。
松村悦子さん 社会保険労務士
藤咲先生、ご一緒した皆様、ありがとうございました。
そして、皆様から温かい誕生日のお祝いメッセージをいただくことができ、
とても嬉しく、自分のモチベーションが上がりました。
①自分に自信が無く、いつも後ろ向きでした。
②笑顔の大切さ、人とのコミュニケーション力が養われたことで、自分を中心に周りにもプラスの影響が伝染し、物事がスムーズに進んでいるように思います。
③このセミナーでは、笑顔で人と接することの大切さであったり、人との受け答えだったり、
当たり前のことを丁寧に実践を交えて練習することができ、人間力を磨くことができます。
そして、ご一緒する受講生が皆さん温かい方ばかりで、受講後はいつも心のツボが満たされ、幸せな気持ちになります。
また、自分は自分のままで良いよと認めてくれる居場所を作って下さいます。その様なセミナーは他にはないと思います。
④人間関係に悩んでいる方
自己肯定感が低い方
一歩前に進むのを躊躇している方
そんな方には、ぜひ、お薦めです。
西尾茂和さん キッズパソコンスクール経営
1.このセミナーに出会う前は、どんなことに悩んでいましたか?
藤咲塾、そしてコンプリメントコミュニケーションセミナーに出会う前は、
いまの仕事である子どもたちとのコミュニケーション、
その保護者さんたちとのやりとりについて、
体験的にはなんとなくうまくやれている気はするけれど、
どこか自信が持てずに悩んでいました。
それ以上に、自分の人生そのものが、うまく前に進んでいないような、
空回りしているような、そんなもどかしさを感じていたんです。
結局のところ、「もっと頑張らなきゃ」と、自分を責めてばかりいました。
2.このセミナーに出会ったことで、それらの問題はどう変わりましたか?
気づけば、自分に自然と笑顔が増えて、
「ありがとう」っていう言葉を口にすることが多くなっていました。
「おはよう」「ただいま」「おかえり」
そんな日々のあいさつも自然と増えて、
家族との関係も、すこしずつやわらかく、心地よいものになっていきました。
不安に心を占められるようなことも、だんだんとなくなって、
いつのまにか、毎日が“ご機嫌な日々”になっていたんです。
劇的に変わったというよりは、
気がつけば、ゆっくりゆっくり、自然に変化していた……そんな感覚です。
3.このセミナーを受けて、よかったことは何ですか?
講座を何度も受ける中で、
「何かを学んだ」というより、
ワークをくり返すことで、心が少しずつ穏やかになっていきました。
家族との関係では、娘が心を開いていろんな事と相談してくれるようになりました。
いろんな事で悩み、困り、苦しんでいたことを、うまく言葉にならない抽象的な表現でも、
しっかり受け止めて聞くことができるようになりました。いままで以上に娘との関係が良くいるのを感じます。
いろんな良い変化がありましたが、劇的に変わると反動も大きいけれど、
この講座は、まるで小さな小さなステップの螺旋階段をのぼるように、
少しずつ、無理なく変化していけるように設計されていて、心と体に染み込んでゆきます。
まるで漢方薬のように。
そのおかげでリバウンドもなく、こころに負担を書けることもなく、安心して取り組めました。
対人コミュニケーションがうまくいくためには、
相手を認めたり、褒めたり、肯定的に関わることが大事なんだっていうことを、
理屈じゃなくて、体で感じて学ぶことができました。
それらのワークはどれも、
まずは自分自身をご機嫌にしていくことがベースになっていて、
「人を変える」んじゃなくて、「自分を無理なく変えていく」ことが大切なんだとあらためて感じました。
そしてなにより、回を重ねるごとに、
一緒に参加している方々の表情がどんどん明るくなって、
どこか素敵な雰囲気をまとっていくのを感じるんです。
それを見るたびに、ああ、この講座って本当にすてきだなって思えます。
4.このセミナーはどんな人におすすめですか?
・結果を焦らず、ゆっくりでも確実に“ご機嫌な自分”になりたい人
・笑顔が素敵な仲間を増やしたい人
・お誕生日を祝ってもらいたい人
そんなあなたに、ぜひおすすめしたいです。
山田若菜さん 企業管理職
藤咲先生、日曜日にご一緒した皆様、暖かい交流を有り難うございました。
1.このセミナーに出会う前に悩んでいた事…
仕事がら多くの人と交流するのですが玉石混交の人間関係の中、
難しいいお客様、部下、上司への対応で気持ちが疲弊する事が沢山ありました。
2.このセミナーに出会ってそれらがどのように解決したか…
セミナーでの学びは勿論ですが、毎回先生や全国の受講生の皆さんと交流する事で、
自分にはこんなに素晴らしい仲間がいるのだという安心感が生まれ、
仕事関係での嫌な事も俯瞰して観る事ができるようになりました。
3.このセミナーを受けて良かった事
ワーク中心のセミナーなのでくり返し受講することで自然と身に着いて来たように実感しています。
自分でいうのも恥ずかしいのですが、対人対応力のギアが一段上がったと実感しています。
そして、藤咲先生や仲間の皆さんとの交流が何より心の栄養になっております。
4.このセミナーはどんな人におすすめですか?
人間関係で悩んでいる方や仕事のスキルアップを考えてる方は勿論ですが、
藤咲先生や素敵な仲間と出会う事で、日々のちょっとした事がキラキラ☆してくると思います。
何か一つ乗り越えたい、ワクワクしたい方全てにおすすめします。
個人的には…うちの会社の男性社員全員に受けてもらいたい!と、毎日思っております。
次回も参加させて頂きますのでどうぞ宜しくお願いいたします!
社労士の河渕ちさとさんの感想です
より自分のご機嫌を上手に取り、周りの人に優しく接することができるようになれたらと思っていました。
子供達に対して、時に厳しく叱ってしまう時がありましたが、叱ると褒めるは同じお盆の上にある、
という言葉に目から鱗が落ちる思いでした。
まず自分の心の壺を満たしてから、子供達の気持ちを受容することを意識できるようになりました。
セミナーを受けて、より家族の仲が良くなり、仕事でも良いご縁をいただくことが増えました。
夫は中学PTAと小学校のボランティアで共に会長、
私も小中学での読み聞かせのボランティアなどと仕事と家事、
上の子はクラブチームのトップチームという家族それぞれが役割や立場がある中でも、
喧嘩もせずお互いの都合をやりくりしながら楽しく過ごすことができています。
このセミナーは男女問わず、子育てと仕事の両立に悩む方にお勧めしたいです。
また、自己肯定感を高めたいという方にもきっとヒントが見つかると思います。
社労士の中越謙一さんの感想です
このセミナーは初めて受講しました。
人から好かれることが物心両方の幸福への最短ルート、それ自体は誰でも知っているのに、
ではそのためにはどうしたらいいか、今までちゃんと学んでこなかったと思いました。
人から好かれるには自分をまず好きになること。
そして相手の良いところを誉めて承認すること。
あとは自然に良い結果に結びつく。学ばせていただきました!
成果も出ました!このセミナーで学んで顧問契約が増えました!
しかも顧問先は応援したくなるようなよい経営者ばかりです。
お金のためには仕方ないという仕事はゼロになりました。
こんな素敵エピソードがあります。社員200人超、創業120年の会社で、人事も成熟している組織。
給与計算や手続きはもちろん助成金も就業規則改正も社内で自分たちで調べてできる。
労働争議だって監督署に直接相談して対応してきた。
だから顧問社労士は必要ない。と思っていたが、あなたには何かお願いしたくなった。
社長にも説明してOKもらってきた。
初めは細い付き合いからとなるが、どうかこれから長いお付き合いをお願いしたい。
と、普通なら門前払いの状況で顧問契約をいただけました!ありえない?
コンプリメントコミュニケーションセミナー受講すれば、
あり得ます。本当に受講してよかったです。
研修講師&キャリコンサルタント 福村多美子 さんの感想です
「少人数制でワークが多く、どっぷりとコミュニケーションについて体感することができました。
ワークがほとんどですので、言葉選びもどんどん慣れてきました。
藤咲塾で学んだことを自らが実践し体感することができるので、
「藤咲塾」「コンプリメントコミュニケーション」のダブル受講は必須だと感じました。
そして何より、毎回の私自身の心の壺が満たされて元気になることが出来ましたので、
まさにこの講座は“心のためのサプリメント”のような時間だと思いました。幸せな時間が過ごせました」
社労士の柳沼史恵さんの感想です
コンプリメントコミュニケーションセミナーの場は、どんなことがあっても
「おかえり~」といつも笑顔で迎えてくれるあたたかなふるさとのような場所でした。
そして、受講するたび、自分は幸せになるために生まれてきたことに気づけ、毎日を大切に過ごせるようになりました。
4年前に藤咲先生と出会え、そこから受講生のみなさんと出会えた時間は、自分の過去、現在、未来と素直に向き合えた時間でもありました。
楽しいとき、頑張ったとき、辛いとき、悲しいとき、どんなときもいつもいっしょにいてくれたのは、オンラインの画面に映る自分でした。
今まで出会ったことのない自分の笑顔から「不器用でも大切な誰かを笑顔にしたいんだよね!」
という心のメッセージを受け取ることができ、その瞬間、過去の経験を全てよかったできごとに変えてもらえたような気がします。
自分が幸せになることで、相手の幸せを心から願い、喜ぶことができるという意味をセミナーを通して学べたことは、
今後の人生、自分はどれだけの笑顔に出会えるのかなぁ…という希望が持てました。
笑顔が幸せを導いてくれること、「大丈夫!」のひとことで明日への希望が持てること、
たくさんの方々に支えられながら「今」を生きていることがとても幸せと感じます。
これからも藤咲先生とみなさんと一緒に、生きていることに感謝をしながら、
人間力を楽しく磨き続けていきます。
藤咲先生、みなさま、ありがとうございました。
社労士の宇都陽一郎さんの感想です
「安心安全の場でのコミュニケーションでセルフイメージアップ」
受講者の安心安全を考えて場作りをしてくださるため、
笑顔と肯定的な雰囲気に溢れています。
そんな雰囲気なので、
受講者同士もいい影響を与え合う関係になれて
お互いのセルフイメージを高める関係になれます。
そして、
藤咲先生のセミナーで学んだことを活かしていたら、
妻と巡り合うことができました。
結婚できて、そして、子どもが生まれてきてくれました。
ありがとうございます。
笑顔と感謝の効果の大きさを感じています。
社労士の水上加代子さんの感想です
藤咲先生、ご参加の皆さま、とても楽しい時間を、ありがとうございました。
毎回、元気パワーを頂き、明るく楽しく頑張ることができました。
自分なりに振り返ってみると、全く意識してないので、気づかなかったのですが「出来ていること」や
「出来ている程度や度合が深まっている」と感じました!これは、セミナーのおかげだなと感じています。
ありがとうございます。
それともう一つ、パラレルワールドのお話の際、明るい未来、楽しい半年後を想像したのですが、
自宅リビングで家族揃って笑顔で楽しく会話をしている光景が浮かび、
幸せで満たされた気持ちになっている自分が浮かびました。
改めて、家族の大切さ、自分にとってかけがえのない存在に気付かせていただきました。
これからの人生、これ以上凄い事はありません。本当に感謝の一言です。
ありがとうございました。
明るく元気になりたい人、たくさんの友達、素敵な恋人や結婚相手に巡り会いたい方はもちろんですが、
自分にとって本当に大切なことや人等、そんな存在に気付くことができ、
人生を豊かにしてくれる…そんなセミナーです。ぜひ、おススメ致します!!
社労士の上田健一さんの感想です
コンプリメントコミュニケーションを学んで体感したことは、「人生は素晴らしい」ということです。
そして、自分自身のことが、今まで以上に愛おしく、大切な存在であり、
感謝の気持ちが湧き上ってくることでした。
もちろん家族や周りの方々にも、今まで以上に感謝の気持ちが生まれています。
日々の当たり前の出来事にも感謝、そして何より過去の苦労や困難などにも感謝できるようになりました。
ある日、何気ない日常がキラキラと光って見えたときは、驚きました。
こんな気持になれたことって、最近、あったのかなと。
セミナー受講の時間は、本来の自分へ還る大切な時間ですね。
みんなで幸せになりましょう。